
現在、日本の士業従事者は約23万人。
士業の資格保有者増加やITの発展に伴い、
「
コンサルティング業界もここ数年先も拡大の流れが見込まれています。
業界が賑わうことは大変いいことですが、
当然同業他社も増えていき、競争が激しくなっていくことでしょう。
そこで!こんなお悩みが出てきてはいませんか?
■同業他社との差別化ができず商談での決め手に欠ける・・・
■自分の強みや良さが相手になかなか伝わらない・・・
■イマイチ印象に残ってもらえず次につながらない・・・
■そもそもファッションについてどうすればいいかわからない・・・
■他にやることがいっぱいでファッションにかける時間も無い・・・
YS.worksでは、これらのお悩みを独自の理論と様々なアプローチを用いて解決します。
「
様々なサービスが世の中に生み出されている昨今、
あなたがそう感じるということは、顧客も同じように思っています。
・他社との違い
・自分は何を選ぶべきか
・そもそも自分に合うサービスとは何か
このような疑問が湧くと、
これでは結果として価格競争のみでの差別化となり、
私たち事業者にとっても、疲弊化して
だからこそ、私たち事業者は
・自分は何者なのか
・なにに特化している、どんなサービスか
・なぜ自分でなければいけないのか
上記を分かりやすく伝えるべきだと考えています。
そのために必要なことが「ブランディング」。
強烈なブランディングはお客様があなたを指名する決定打になります。
同じ価格・内容の商品でも売れるもの・売れないものがありますよね?
これは相手に「違い」を感じさせるブランディングを行なっている賜物なのです。
私たち士業もコンサルタントも差別化・業績・信頼感の3つの観点を引き出す
ブランディングを行い差別化を行う必要があります。

差別化
他社と同じでは、何が良いのか顧客からは判断できないものです。「〇〇に特化した」「〇〇に強い」など、他者にはないあなただけの強みやアプローチが、あなたは誰に向けてご自身の仕事をされますか?その差別化が響く人には突き刺さるのです。

実績
今までどのような経験をされたかは、その人の能力を図る一つの指標になります。年齢を重ねるほど、多くの経験をされるのでこの実績は強化されていきます。一方で業績のない方であれば、この時間の差を埋め合わせる対策を講じなくてはなりません。

信頼感
どんなに良い商品でも、それをお使いになるのはお客様です。安心して仕事を依頼できると感じてもらえるような姿や振る舞いをされていますか?実績や差別化といった目には見えづらいものである一方、根幹になる非常に大切なことです。
この差別化・業績・信頼感が合わさることで強固なブランディングが確立するのです。
これが顧客の方々にとって「あなたでないといけない」理由になるのです。
あなたにしか出来ない仕事を、あなたを必要としている人に届けませんか?
このブランディングの際に必ず意識しなければいけないのがあなた自身の装いです。
何故ならばあなたはどんな人間か?その一番の判断基準が見た目だからです。
人間はその人が何者であるかを見た目で55%決定します。
そのスピードは、なんと3秒。そして潜在的に2年もその印象は残ると言われています。
その中でも、見た目は一番初めの判断材料になります。
視覚の情報は、人間が五感で感じる感覚の中で一番早く伝わるものだからです。
つまり人は見た目が9割といっても過言ではないのです。
だからこそ、あなた自身のブランディングに即したファッションコンサルティングが必要です。
YS.worksでは、

ファッションは感性やセンスで語られがちです。
しかしファッションはしっかりとしたロジックの元、
色彩学、認知学、心理学、など、
YS.worksのファッションコンサルティングは、
理論×感性によって生み出されたコーディネ

金融や不動産、建設や医療、ITやメディア・・・
YS.worksでは買い物同行からオーダースーツまで、
きっちりとした印象を見せたければオーダースーツ、
どのアプローチで挑むかは、あなたの目指す姿次第。単にオシャレ

YS.worksは、創業当初からIT業界のSEに特化したファ
実は、私も昔はファッションが苦手でした。気持ちはわかります。だからこそ納得いただきやすい理論ベースのご提案を重視しております。
そういった背景と日々の活動実績から、企業や教育機関での登壇、メディアへの掲載等でファッションについてのアドバイスをしてきました。
士業従事者の皆様は、
ありがたいことに、多くの方にご愛顧いただいておりますが、今回はお客様の変化像の一部をご紹介します。


スーツの命はサイズ感。ご自身の体型に合ったサイズ感はスタイリングを洗練されたものにしてくれます。さらにネクタイや小物類を与えたい印象に合わせて身につけていただくことでご自身の目指すブランディングを形にします。
洗練されたビジネススタイリングはカチッとしたお客様へ信頼感と安心感を与えます。
「この人になら任せたい」
外見から確固たる信頼感を与えるスタイリングです。


セットアップのスーツもかっこいいですが、少し雰囲気を変えてみませんか?オーダースーツのスラックスをチノパンに変えてカジュアルダウン。インナーもYシャツからタートルネックにすることで、気張りすぎない余裕のある大人のスタイリングに仕上げました。
お客様の中にはラフな方がいいという方もいらっしゃいます。フランクで飾りすぎない雰囲気は話しやすい気さくな印象を与えてくれます。スタートアップや若い企業のお客様に向けてのコーディネートにどうでしょうか。
コンサルティングの流れ
1.まずはお問い合わせ!
まずは以下より気軽にお問い合わせください。
・自分の現状や今の悩み
・何が自分にとって最適か?
・そもそも何が課題か分からないが外見は変えたい!
など、どのようなお悩みでも構いません。
2.お茶でもしましょう
実際に直接お会いしてお話ししましょう。
ご自身の状況を深くヒアリングさせてもらいますので、色々と悩みや課題を打ち明けてもらえればと思います。それに沿って最適なアプローチを提案いたします。もちろんご希望のサービスがございましたらお申し付けください。
3.ブランディングを具現化します
実際にサービスを実施します。
サービスによって必要になるものなど異なりますが、その時々で説明いたします。サービスを通じて、ご自身の望むブランディングを形にしていきましょう!
あなたならではの仕事をしませんか?
どの分野にも限らず、ビジネスは平坦化が進んでいます。
一方で、
ブランディングにより、
あなただからこそできる仕事とは何でしょうか
あなたが力になりたい人は、どんな人でしょうか
士業やコンサルタントの仕事は一朝一夕でできるほど簡単な仕事ではありません。
人の倍以上の時間を勉強や学問に費やし、
誰もができることではありません。だからこそ価値があるのです。
あとは、その価値をどう相手に伝えるか。
是非とも、
一緒にビジネスを盛り上げていきましょう。