まだまだ暑さが残りますね^ ^;
ジャケットも復活かな〜なんて思いつつも、やはりまだまだ暑いですよね。
とはいえこれから段々と気温も落ち着いてくるでしょう。
ただ、
・ジャケット羽織るほどまだ涼しくはなってない
・とはいえYシャツだけというのもなんだかありきたりだなぁ
そんな方もいるのではないでしょうか?
Yシャツだけの時とそこまで着心地も変わらず、
かつYシャツだけの時よりもおしゃれな着こなしがあるとしたら・・・・
なんだか贅沢なお願い事ですね。
でもね、実はあるんですよ、これが。
ジャケットよりもお手軽!ベストのススメ
少し理屈っぽくなっちゃいますが・・・
そもそも人は外気の冷たい空気に触れたり、
発汗時に生じた汗が蒸発した時に熱が奪われることで
涼しく感じます(体感温度が下がる)。
そのため、
・涼しいところにいること
・汗を蒸発できる面積を増やすこと
・通気がよいものを身につけること
これらに気をつけることで、暑い中でもある程度涼しく快適に過ごせます。
当然、夏場だとジャケットだとどうしても身体を覆う面積が大きいので、
どうしても体感温度は高くなっちゃうんですよね^ ^;
(通気性のいい生地などをチョイスすればある程度防ぐことはできますが・・・)
ここで出てくるのが、ベストなんです。
おそらく誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
胸部/腹部だけを覆うものです。
ジャケットと身につけることで格が上がった見せ方ができます。
が!
今回はこのベストを単品で使っていただくのです!
覆う部分が少ないので、Yシャツだけのときとそんなに変わらない体感温度で着れてしまいます。
かつジャケットを着たときに比べて動きやすいのもまたいいですね。
「ありきたり感」が消える!おしゃれなノージャケットスタイルへ
Yシャツだけのときとそこまで体感温度が変わらない
という機能面だけではありません。
何よりの違いは、見栄えが、もう、全然違う!
Yシャツだけって、なにか物足りない感じがしますよね?
これは、
普段体系補正してかっこよく見せてくれるジャケットがなくなったり、
挿色として使われているネクタイがなくなったりするためです。
さしずめ具のないカレーのようなもの。
そしてちょっと酷いパターンだと、
汗ばんでYシャツがぐちょぐちょになってインナーもみえちゃったり、と余計に暑苦しくも見えたり。
Yシャツはみ出てだらしなくみえちゃって、なんともバシッとしないというか。
ちょっと気をつけないとマイナスにもなりかねないのです。
その点、ベストを羽織ることで、バシッと整った見せ方ができます。
格が上がったカッコイイ見栄えです。
ポイントはそのつくりや全体と合わせた時の見え方にございます。
いいこと尽くしなんですよねぇ。
①メリハリをつけてくれる尾錠
ベストには尾錠なるパーツがついています。
パンツでいうベルトみたいなものです。
これを絞ることでウエストラインが引き締まり、
メリハリのあるシルエットを演出してくれます。
細身の体型の方はよくYシャツのウエスト部分の生地が余って、
はみ出てしまい不恰好になりがちなのですが、
ベストがこのはみでている部分を覆いつつ、
ウエスト周りを本来の絞ったシルエットにみせてくれて、
サイズ感がピッタリとした見せ方をしてくれるのです。
②気になるアイツを隠してくれる
年齢を重ねると、あの部分が膨らんできますよね。
そう、お腹です。
膨らんだお腹がスラックスのベルトに乗っかって、
なんだかだらしないというか・・・^ ^;
ぜひ運動するなどして絞っていただきたいのですが、
そんなにすぐ絞れるものでもないですよね。
ベストを羽織ることで、お腹の膨らみを覆い隠すことが可能です。
某雑誌によるとあの高○純次さんも、そうしてこっそり隠しているようですよ笑
年齢のお悩みをベストで解決してみましょう!
・・・とはいえもちろん、ちゃんと運動して絞ってくださいね^ ^
③足長体型に見せてくれる
スリーピースのように、スラックスと同じ生地で作ったベストは境界線を見せづらくしてくれます。
人の足の長さや胴体の長さを判定する1つの材料がベルトの部分。
ここが境界線になって、大体の足の長さや胴の長さを人は判断するのです。
裏を返せば、境界線を目立たなくしてあげることで、その判断基準を曖昧にすることができ、
すらっとした足長体型へと見せてくれるのです。
ベストはベルトを隠すような丈で作られているものが多く、
かつスラックスと同じベストであれば、
あたかもスラックスとベストがくっついているかのように見せてくれます。
結果として境界線が曖昧になり全体としてスタイルのいい体型へと見せてくれるのです。
④手軽な色足し効果
スラックスの色と違う色のベストを羽織れば別の色が加わることにより、
より華やかでオシャレ感のあるスタイリングが完成します。
味気ないYシャツだけのスタイリングはどこに行った?という感じでしょうか。
クールビズのようなノーネクタイの時には非常におすすめな合わせ方です。
また無地の異なる色でもいいですが、写真のように柄物も使ってあげるとなおオシャレですね^ ^
このようにベストを羽織るだけで様々なメリットを受けることができます。
Yシャツだけの時と変わらない着心地で、プラスのことの方が多い。
こんなに素晴らしい着こなしあるでしょうか?
・イマイチぱっとしないビジネススタイルをどうにかしたい
・スタイル良くカッコよく見せたい
・手頃でチャレンジしやすいおしゃれから初めてみたい
そんな方、是非とも持っていない方は1着お手に取ってみてください。
ビジネススタイルがより映えてみえること間違いなしです。
まとめ
①ビジネススタイルの気軽なオシャレ度アップはベストを使おう!
②Yシャツだけのときと着心地変わらないのに、プラスになることばかり!
せっかくなら100万通りの中からあなただけの一着を作ろう
ベスト、本当に使い勝手がいいアイテムなんです。
手軽に使えておしゃれに見える。
こんなに気軽なものはあるのでしょうか・・・笑
とはいえ、実は市販で売られてるベストって、実はそんなに種類がありません^ ^;
実際に店舗に足を運んでみてください。
ジャケットに比べてその種類は1/10も満たないのではないでしょうか?
むしろ置いてない、なんてことも笑。
せっかく色々な場面で使うのであれば、自分の似合う・気に入ったものを持ちたいですよね。
YS.worksではオーダーアイテムを扱っていますが、ベスト単品でのお仕立ても承っています。
約100万通りある生地と裏地の組み合わせから、お客様の用途や目的に応じて最適な組み合わせをご提案いたします。
様々なバリエーションがある中で、
自分のサイズに合うものをお持ちになった方が結果として
お気に召してもらえますし、長くお使いいただけるでしょう。
まずは気軽にご相談ください^ ^
実際に生地をお見せしながらご紹介いたしますよ。