「理想的な男性の体型」
みなさん、どのような体型を思い浮かべるでしょうか?
おそらく、筋肉質な見た目の男性を想起する方が多いのではないでしょうか。
- 肩ががっちりしていて
- 胸板が厚くて
- お腹周りが引き締まっている
こんな男性、カッコいいですよね!
実は、「スーツは3割増」と言われる理由はここにあります。
今回は、なぜスーツを着ることで3割も魅力的に見えるのか。その理由を紹介します!
スーツで引き立つ男性らしさ
なぜスーツが普段着より3割もカッコ良く見えるのか?
それは、スーツ自体が男性の魅力を引き出しやすい服だからです。
ポイントは3つ。ぜひ、普段お召しのスーツをお手元に置きながらご覧ください!
肩幅を大きく見せるパット
型紙や肩パットが入っています。
これにより肩ががっちり見えるようにしてくれます。
ボリュームを出すラペル
ラペルは襟の部分です。この襟が胸元に膨らみを与えてくれます。
これによって胸板を厚く見せることができます。
普通のTシャツなど、普段着の洋装と比較して横から見るとわかりやすいですね。
すっきり見せるウエストのくびれ
ウエストへ下がるにつれて引き締まり、その下が緩やかに広がっています。
これによって、肩や胸板のがっちりした見た目がより強調されます。
このように、スーツは男性らしい、逆三角形の見た目を演出しやすいつくりになっています。
その昔、スーツは上に立つ者の装いだった
多くのビジネスマンが一着は持っているであろうスーツですが、
ルーツは軍服や、貴族の装いとして知られていました。
地位の高い人は、その他大勢の人々に言葉を伝える役割があります。
その地位を示すために、男性らしさ、リーダーシップを想起させやすいつくりの服装を考案してきました。
その名残が現代のスーツのつくりに残っているのです。
ビジネスシーンや大切な女性とのデートのときなど、
相手の信用を勝ち取りたいときにスーツが選ばれるのは、このようなルーツがあるからです。
私もファッションコンサルティングの際には、必ずスーツのセットアップやジャケパンスタイルをご提案しています^ ^
なんでも良いわけではない!自分に会ったスーツを選ぶには?
スーツは3割増の謎についてお伝えしました。
が!ここで注意しないといけないことがあります。
スーツの形をしていればいい、というわけではないのです。
ご自身に合ったサイズやデザインでなければ、3割増の効果はありません。
ダボっとしていたり、ピチピチになってしまっていてはむしろ逆効果です。
私が普段開催しているファッション講座では、
自分に合ったスーツ・ジャケットを選ぶ方法や、
ビジネスシーン・婚活シーンで使うファッションの知識をお伝えしています。
ご自身の印象が大きく変えることができるでしょう!
ご興味がお有りの方は、下記URLからご参加くださいませ^ ^
「脱・普通ビジネスマン!一目置かれるビジネススーツ講座」はこちら
「婚活男性必見!今から変える逆転の恋愛ファッション講座」はこちら
また「スーツは3割増し」の理由について、YouTubeにも投稿しております。
動画では、私がテーラーを担当したスーツと、私の私服とを見比べながら紹介しております。こちらも併せてご覧ください。
相手から見た自分の印象を上げたいとお考えの方、
ぜひ、スーツのセットアップやジャケパンスタイルを検討してみてください!