夏真っ盛り。
ビジネスシーンはクールビズまっさかり。
お客様から「なかなかクールビズがビシッと決まらない」というご意見を伺います。
そうですよね、暑い時期にだらしな〜く着ちゃうのは身も心もだらりとするものです^ ^;
こんな時期だからこそバシッと構えたいところ。
クールビズがビシッとキマるポイントの一つは
「首周り」
です。
今回はその首周りをどう演出するかについてご紹介いたします。
ポイントは首元のVライン
通常のビジネススタイルにあって、クールビズにないもの。
それはネクタイ。
ネクタイを外すことで、着用している人の体感温度を下げつつ、
視覚的にも適度な肌の露出があり涼しげに感じてもらえます。
この時に生じるのが首元のVゾーン。
このVゾーンを綺麗に見せることがキマるクールビズスタイルのポイントです。
清涼感ぶち壊し・・・インナー丸見えのおっさんスタイル。
一方でいうと、このVラインを綺麗にみせられないと、
なんだかイマイチキマらないスタイルになります。
よくありがちなのが、Yシャツの下にきている肌着がみえているケース。

引用:https://mensjoker.jp/wp-content/uploads/2017/08/1-03-2.jpg
「・・・おっさんぽいね・・・・」
なんていわれるスタイリングです笑
これ、絶対やっちゃダメですよ。
これは肌の露出も覆い隠され、かえって暑苦しいですし、なんだかだらしなくみえてしまいます。
着ている方も外気に触れる箇所が減るのでちょっと暑っ苦しいですよね^ ^;
自他共によくないので、このスタイリングは避けておきましょう。
でもそうなると、どうすれば肌着が見えずに済むのでしょうか?
対策としては、首回りがVネックと呼ばれる肌着を着用しましょう。

引用:https://d2wz9727fhv17q.cloudfront.net/img/goods/L/h5115-010-l.jpg
読んで字のごとく、V型のネック(首周り)のTシャツです。
胸元に入り込むように首周りが開いているので、
Yシャツのボタンを開けたときでも肌着をみせることなく首周りを露出させることができます。
キマるクールビズはYシャツの襟に着目!
では本題。
どうすればこのVラインをキレイに見せることができるのか。
ポイントはYシャツの襟です。
・・・・いや、襟なんてなんでもいいやん^ ^;
なんて、言わずに。
この襟の形によって、かなりVラインの見え方が変わってきます。
オススメはボタンダウンとワイドカラーと呼ばれる襟の形をしたYシャツです。
ボタンダウン
襟をボタンで留めることで、襟を立たせるデザインです。
普通の襟だと平らにヘタりがちなのですが、
襟が立つことにより、自然に綺麗なVラインが生じます。
首元にボリュームが出るので、男性らしいプロポーションを引き立てられるのもポイントです。
夏のビジネスシーンには持っておきたい一着です。
ワイドカラー
ワイドカラーとは、ボタンを閉めたときに襟が90度以上広がるデザインのYシャツです。
こちらはジャケット着用時の見え方が非常に綺麗に仕上がります。
ジャケットの襟に沿ってYシャツの襟が収まるので、見栄えがスッキリ整って見えます。
また収まることによって襟そのものを立ててくれたりもします。
Vゾーンもキレイに作れますよ^ ^
ネクタイ着用にも相性のいいデザインですので、
オールシーズンで使うことを考える場合は持っておくといいかと思います。
ちなみに買ったばかりのYシャツは糊がついていてハリがあり、少々首周りが開きづらいです^ ^;
そんな時は、留めているボタンを起点に折り目をつけてあげるとキレイに開いてくれます。
さて、2つのYシャツについて紹介いたしました。
どちらのYシャツも、ご自身のクールビズスタイルを大きく引き上げてくれます。
自分は着ていて涼しく、相手にも清涼感を感じさせる。
涼しかったらエアコン少し温度あげてもいいしね。
あら環境にもいいじゃない、なんてね( ̄ー ̄)
クールビズスタイルってこう考えると、なかなか「三方よし」なスタイリングです。
だからこそ、バシッとキマったスタイリングを心がけたいところですね^ ^
まとめ
①クールビズは首周りをキレイに露出させよう!でも肌着は見せないようにね!
②ボタンダウンやワイドカラーなど、Yシャツの襟を工夫して清涼感のある首周りを演出しよう!
一目置かれるビジネススタイルを学んでみませんか?
今回はだらしな〜くならないクールビズスタイルについて、
首回りという観点でお話をさせてもらいました。
最後にも一言添えましたが、
バシッとした着こなしは自分だけでなく、相手にも、周りにもいい影響を与えます。
とはいえ、そういったことを学ぶ機会ってあまりないですよね^ ^;
ぜひこの機会に、一目置かれるビジネススタイルについて学んでみませんか?
なんだかファッションというと敷居が高く感じるかもしれませんが、
そんな方でも2時間でキマるビジネススタイルの着こなし方をお伝えいたします。
直近の開催は以下の3日程で予定しています。
8月20日(火) 20:00〜
8月26日(月) 20:00〜
9月5日(木) 20:00〜
ビジネススタイルについて基本的なことをしっかり学びたい!
そんな皆様、お待ちしております^ ^